L・A(エル・エー)
コース名 | オススメ度 | 受講料(税込み) | 全講義回数 |
宅建速学合格コース | ![]() |
【通信オンライン受講】 |
全47回 |
備考・補足 |
---|
受講できるコースについて 他のスクールは複数のコースがありますが、エル・エーの場合は、宅建講座は一つしかありません。 電話質問制度 受講生が利用できて、追加料金は掛かりません。 Web質問システム インターネットで質問ができます。直接講師が回答をしてくれます。 合格祝賀返金制度 いくつか条件がありますが、条件を満たせば受講料が半分返金されます。詳しく知りたい方は、エル・エー公式サイトでご確認下さい。 |
L・A(エル・エー)は比較的新しくできた資格スクールです。
特徴としては、通学講座がありません。
提供されている講座は全て通信講座になります。
当ページのラストで「合格祝賀返金制度」というエル・エー独自の制度を紹介していますので、是非ご覧下さい!
宅建講座についての説明
冒頭で触れた通り通信講座しかありません。
通信オンライン受講クラスか通信DVDクラスがあります。
通信オンライン受講クラスでは、Webで配信されている講義を受講するスタイルです。
通信DVDクラスは、送られてくるDVDに収録されている講義を見て学習をするスタイルになります。
講義を受けるスタイルが違うだけで、講義自体の内容はどちらも同じものとなります。
2014宅建速学合格コース
通信オンライン受講クラスが69000円
通信DVDクラス75000円
受講費用は以上のようになっています。
講義に関してですが、全部で47講義あります。
受講費用が低めなのですが、講義の回数はしっかりとあるので、L・A(エル・エー)の宅建速学合格コースだけで合格は十分に可能です。
模擬試験は受けるべき?の記事で模擬試験を受けるべきであるという紹介をしてますが、L・A(エル・エー)の宅建速学合格コースにも試験直前期に
総合模擬答練が2回ありますので、追加料金なしで試験直前期の力試しができます。
公式サイトで実際の講義動画のサンプル版がダウンロード可能なので、興味のある方は視聴してみてはいかがでしょうか。
L・A(エル・エー)の魅力ですが、やはり低価格ということです。
校舎を持たない通信講座に特化したスタイルでコストを徹底的に省いています。
テキストがオリジナルで作成するのでなく、市販(オリジナル作成のものと比較して合否で不利になることはないので安心してください)のものを利用しているのもコスト削減の為です。
低予算で良質の宅建講座を受けることができるのが、L・A(エル・エー)なのです。
できるだけ低予算で合格したい方には、ピッタリのスクールだと思います。
L・A(エル・エー)の宅建講座の最大の特徴
合格祝賀返金制度
このシステムはすごいです!
講座目標年度の宅地建物取引主任者試験に合格すると、支払った受講費用の半分が返金されます!
条件として、合格体験記(エル・エーのホームページで公開されます)を書くこと、本人の写真を出すこと等の制約はありますが、
元々低く設定された受講費用がこの制度を利用すれば更に半額になる可能性があるのは非常に大きいと思います。
(合格祝賀返金制度にはいくつかの条件がありますので、興味のある方は公式サイトでご確認ください)
宅建の資料請求をしました!
資料請求から数日後に資料が届きました。
エル・エーの資料の特徴なのですが、画像にあるようにDVDがあることです。
宅建に関するDVDとしては、宅建試験のガイダンスと、昨年の宅建試験の解説・講評の二枚を請求できます(セットではないので、資料請求の際にはそれぞれ選択する必要があります)。
両方とも非常に濃い内容なので、興味のある方は是非見てもらいたいです。
動画で確認できるのは、雰囲気も分かって良いと思います。
今まで、Web配信やDVD等でスクールの動画を見た経験がない方には、特に一度試してもらいたいとおもいます。
独学との違いを体感してもらえると思います!
DVD以外で目を引くものとしては、合格祝賀返金制度の説明ですね。
合格祝賀制度で返金される条件の詳細(エル・エーの公式サイトでも確認できます)が書かれているので、是非確認してほしいです。
資料の請求は無料で出来て、資料請求後に営業電話もありませんでした。